![]() 黄色線がクラックの入っているところ |
![]() Low側ヒップ部。 |
![]() 今回はダメージにより砕けて無くなってしまった部材は殆ど無いので、バック板を剥がす事無く補修を行うことにする。 狭く、接着剤が届きにくい部分にも奥まで流し込む。 |
![]() 十分に行き渡らせたら |
![]() 固定する。 この後、ボディ内部のブレイスの剥がれも接着固定を行う。 |
![]() クラック部への補強と割れがこれ以上進行しないようにパッチを準備する。素材はローズウッド。 |
![]() 内部にこのような状態で貼られる。 |
![]() 塗装の準備 |
![]() 塗装をおこないます。塗面の乾燥を待ち〜磨き〜完成となります。 |
guitar shop UNIVERSE / UNIVERSE string Instruments works |