△ |
2000.11.30 体の具合が少々悪い。早くかえって寝ることにする。 |
2000.11.28 終盤のゲームしか見ることが出来なかったトヨタカップだけれど、やっぱりまだ壁は大きいよね。あんな人たち本気にさせたら。 |
2000.11.27 BC.Richのアコギのネックのアイロン調整をする。一発で修正できた。 |
2000.11.26 定休日。「新・仁義無き戦い」を見る。やっぱり僕にはよく判らない。 |
2000.11.24 アコギのフレット交換を行い、Yamaha SGにケーラーのトレモロを載せる準備の為、テンプレートを作る。 |
2000.11.23 '80sのトーカイST-80のメイプルネックモデルが2トーン、3トーンサンバーストが各一本の合計2本入荷。詳細は後日。 |
2000.11.21 ヤマハのエレガットのピックアップシステムの取り替えと19fへのポジションマーク入れ。今回はピエゾに加えコンデンサーマイクを加えたいとのことでオリジナルの物を取り外しゴダンのエレアコに使用されていることでも知られる"L.R.Baggs Dual Source"を取り付ける。 |
2000.11.19 gibson 335のフレットすりあわせとナットの交換等々を行う。 |
2000.11.18 古いモーリスのハミングバードタイプのアコギの修理。これが結構な風格をもっててリペアに入ったときは本物(GIBSON)と思ったくらい。 |
2000.11.17 60年代のストラトキャスターのオーバーホールを行う。このあたりのオールドギターになるとオリジナルパーツは変更したくないととことでかえって弾きにくい状態で使われていることも間々ありますが、やっぱり弾いてなんぼとのことでナット・フレット等を交換することになった。気持ちは理解できるが、それが正しい使い方と思う。 |
2000.11.16 アコギのブリッジ交換。クラックが入ってしまった古いブリッジを取り外し、新しいブリッジを作る。 |
2000.11.15 連休を取ったこともあり、事務仕事と雑用に追われる。 |
2000.11.12 57年製の gibson LesPaulがリペアに入る。ゴールドトップ、PAF、しかもビグスビー付。弦を外された状態で来たので音を出すのが楽しみである。 |
2000.11.11(ポッキー・プリッツの日だそうな。) VintageのGibson SG-spのリペアに入る。フレットのすり合わせ、ナットの交換、ネックバインディングの補修を行う。 |
2000.11.10 gibson ES335のフレット交換に入る。 |
2000.11.9 中古のエクスプローラの発送準備をするが、ハードケースも無いので梱包に非常に気を使う。箱に入れるとなるとこれがベースギター以上の大きさになる。無事につくことを祈る。 |
2000.11.7 フレット交換をしていたストラトをセットアップするが、ネックが交換されていたらしくネックポケットとの大きさが微妙に違い、ネックのセンターが合わない。オーナーの了解を得てポケットを修正とネック受け側のボルト穴を開け直す。 |
2000.11.5 フレットのすり合わせとナット作り等々。 |
2000.11.4 明日納品予定の中古のVin-Stのセットアップを行う。これもフレット交換して渡さなければいけない。まだまだフレット交換は続くのだ。 |
2000.11.3 今日もフレット交換、しかしJim Dunlopのフレットは硬い。フレット切るのに一苦労。 |
2000.11.2 リペアの入ってくる流れというものがあるのか、同じ内容の修理が続いて入ってくることがある。この間はナット交換が続いたし、今回はフレット交換が続けざまに入ってきた。で、今日はデタッチャブルタイプのネックをもつもの4本をまとめて交換する。 |
2000.11.1 オールドのgibson J-45にウェバリーのペグを載せる。このウェバリーはビンテージタイプのオープンギアを持つペグなんだけどその精度と作りの良さで定評が有る。高価な糸巻きであるが、弦を巻き上げる時の感触はウェバリーならではのなめらかさがある。お勧めパーツ。 |
|
guitar shop UNIVERSE / ギターショップ ユニバース |